
メインマシン(MacBook Pro)の電源が急に入らなくなってお手上げなので明日入院予定となりました。仕事系のデータはほぼ完璧にバックアップ取ってたので(以前の痛い教訓を生かして)、サブのデスクトップにデータ移行してソフトセットアップしてほぼ万全。しかしあれですね、ほとんど同スペックのはずなのにデスクトップよりMacBook Pro(ノート)の方が明らかに早いなんてねー(泣)。動作が遅いのってちょっとでもイラッとするもんですね!
で、キーボードもAppleのワイヤレスキーボード(テンキー無しのコンパクトなの)が使えなくなったので(Bluetooth対応じゃないと使えないので)久々にRealForceの登場。このコトコトな打鍵音はたまらんけども、やっぱり久々なせいか元々そうだったのか、このキーボードとマウスの組み合わせで仕事するのなんか疲れるわー。ほんのちょっとだけキーボード→マウス間の長さが広がっただけのはずなんですけど、このちょっとの違いで意外と手が疲れる。マウスを軽いのに変えた方がいいのかな?でも前使ったのは軽くて使いやすかったけど1~2ヶ月でクリックがへたって使えなくなったからちょっと億劫。そう考えると今のマウスはよくもってるなー。伊達にちょっと高かっただけはある。でもちょい疲れる。